被愛妄想(読み)ヒアイモウソウ(その他表記)érotomanie(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「被愛妄想」の意味・わかりやすい解説

被愛妄想
ひあいもうそう
érotomanie(仏)

自分がだれかに愛されているという妄想フランス精神科医 G. G.デ・クレランボーによって報告された精神病の一型で,色情狂と訳されたこともある。この妄想を抱く者の大半は女性で,対象となるのは人気者,有名人,政治家などである。比較的長期にわたるあこがれと希望の時期から,失望と苦痛の時期を経て,憎しみと絶望最後の時に入るが,この時期はしばしば周囲の人々や対象に対する実際行動が見られるので,医学的・法的に最も危険である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む