精選版 日本国語大辞典 「裘袋」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐たいキウ‥【裘袋・裘帯・裘代】 〘 名詞 〙 ( 裘(かわごろも)に代わる衣の意 ) 僧服の一種で、礼服。法皇、諸門跡または参議以上の法体の人をはじめ、僧が参内のときに着用する。俗人の直衣(のうし)に相当する。宮体。裘袋〈顕如上人像 大阪願泉寺蔵〉[初出の実例]「裘代 キウタイ 夏裏ナシ 冬有裏」(出典:色葉字類抄(1177‐81))「法印余りの悲しさに、裘苔の袖を顔に押しあてて、泣く泣く御前へぞ参られける」(出典:平家物語(13C前)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 マーケティング/福利厚生充実 株式会社iDA 東京都 千代田区 時給1,900円~2,300円 派遣社員 運用中ファンタジー系ソーシャルゲーム/マーケティングプランナー案件/経験者のみ/フリーランス レバレジーズ株式会社 東京都 港区 時給3,680円 派遣社員 Sponserd by