補助艦艇(読み)ほじょかんてい(その他表記)auxiliary ship

百科事典マイペディア 「補助艦艇」の意味・わかりやすい解説

補助艦艇【ほじょかんてい】

戦艦航空母艦巡洋艦駆逐艦潜水艦を総称して戦闘艦艇と呼ぶのに対し,それ以外のすべての海軍艦船をさす。しかし今日では非戦闘用の艦船全体を支援艦船と呼ぶことが多い。また1921年のワシントン条約では排水量1万トン,備砲20cm砲以上の戦艦と,航空母艦の制限をきめたため,一時,これ以外のものをすべて補助艦艇と呼んだ。
→関連項目ジュネーブ会議

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「補助艦艇」の意味・わかりやすい解説

補助艦艇
ほじょかんてい
auxiliary ship

戦闘艦艇以外のすべての海軍の艦船をさす。一般的には,特務艦艇に類した非戦闘用で補給支援用の海軍艦艇のことをさす。歴史的に特殊な用法例として,軍縮条約での制限外艦艇 (主力艦,航空母艦以外の艦艇) をさした場合があり,1921年のワシントン条約において制限艦艇以外の一切の艦艇をいったのがそれにあたる。しかし,30年のロンドン軍縮会議で補助艦艇 (巡洋艦,駆逐艦,潜水艦) にも制限が加えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「補助艦艇」の意味・わかりやすい解説

補助艦艇
ほじょかんてい

特務艦

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の補助艦艇の言及

【軍艦】より

…一方,国際法上では明確な規定はないが,その国の定める旗章を掲げるすべての船は軍艦として扱われ,他国の領海内でも自国の主権を認められる。
【種類】
 軍艦の種類は国により時代により異なるが,大きく分類すれば,戦闘に直接従事する戦闘艦艇,これらの補助的任務を果たす補助艦艇,主として基地などで艦艇の運用の支援に使われる支援船の三つになる。このうち戦闘艦艇についていえば,第2次大戦までは戦艦,航空母艦(空母)など大型艦が主体をなしていたが,大戦後は戦艦はしだいに姿を消し,空母もアメリカを除けば数が減っている。…

【特務艦艇】より

…戦時急造の駆潜特務艇および哨戒特務艇は木造である。この種の艦艇の類別と種別は国により異なり,アメリカ海軍では直接戦闘に参加する戦闘艦combatant shipに対し,この種の艦艇を補助艦艇auxiliary shipと称している。海上自衛隊もアメリカと同様これらの艦艇を補助艦艇に分類している。…

※「補助艦艇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android