製品検査の不正問題

共同通信ニュース用語解説 「製品検査の不正問題」の解説

製品検査の不正問題

神戸製鋼所や、三菱マテリアルの関連会社などの素材系企業が製品検査データを改ざんし、顧客と約束した仕様を満たさない製品を出荷していた。2017年ごろから判明し、必要な検査を実施していない問題は設備メーカーでも続発。問題の製品は航空機鉄道車両などで幅広く使われ、取引先は安全確認に追われた。原発にもケーブル蓄電池免震装置などが納入されていた。一部の不正問題は刑事事件に発展した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む