西加奈子(読み)ニシカナコ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西加奈子」の解説

西加奈子 にし-かなこ

1977- 平成時代の小説家。
昭和52年5月イラン・テヘラン生まれ。小学1年から5年はエジプトカイロで過ごし,のち大阪で育つ。平成16年「あおい」で作家デビュー。翌年だした「さくら」がベストセラーとなる。19年「通天閣」で織田作之助賞大賞。23年咲くやこの花賞。25年「ふくわらい」で河合隼雄物語賞,直木賞候補,本屋大賞5位。27年イラン生まれエジプト育ちの青年の半生記「サラバ!」で直木賞を受賞。同作品は27年本屋大賞2位。著作はほかに「きいろいゾウ」「窓の魚」「舞台」などで,ハッピーエンドが多い。関西大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「西加奈子」の解説

西加奈子

日本の小説家。1977年5月、イラン・テヘラン生まれ。エジプトの首都カイロを経て大阪府堺市で育つ。大阪府立泉陽高等学校、関西大学法学部卒業。2004年、『あおい』(小学館)にて作家デビュー。05年発売の『さくら』は文庫化される07年までに26万部を売り上げたロングセラーとなっている。2007年、『通天閣』(筑摩書房)で織田作之助賞受賞。13年1月、『ふくわらい』(朝日新聞出版)で第148回直木賞にノミネートされる。06年発表の『きいろいゾウ』(小学館)が映画化され、13年2月より劇場公開となった。

(2013-2-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む