西市町(読み)にしいちまち

日本歴史地名大系 「西市町」の解説

西市町
にしいちまち

[現在地名]豊田町大字西市

木屋こや川の西、豊田平野の西北方に位置する。北は普済寺ふさいじ(現山田川)を境に殿敷とのしき長正寺町ちようしようじまちに接し、西から南は矢田やた村に取り囲まれる。正保四年(一六四七)の当町の紅粉屋家文書に「豊田郡の内西市酒場」とみえる。長府藩領で豊浦郡豊田筋に属す。

慶長五年(一六〇〇)、同一五年、寛永三年(一六二六)などの検地帳では、いずれものちの殿敷村矢田村・西市町などを含んだ地域一帯を「本郷」として高付している。慶長一五年の検地帳では、その中に市屋敷四六を記すが、これはのちの東市・西市・今市などをも含んだものである。

矢田村の南、木屋川を隔てたなか村に西市が始まったのは永享年間(一四二九―四一)頃と推定される。「地下上申」には「西市と申ハ往古中村ニ市有之、(中略)其後当村(矢田村)之内ヘ引ケ西市と申候(中略)殿敷之内ニ東市有之たるゆへ西市と申候」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android