西欧主義者(読み)せいおうしゅぎしゃ

精選版 日本国語大辞典 「西欧主義者」の意味・読み・例文・類語

せいおうしゅぎ‐しゃ【西欧主義者】

  1. 〘 名詞 〙 一九世紀中葉、ロシアで唱えられた開化主義の一派社会主義個人主義立場に立ち、西欧の社会や文化をモデルとして、農奴制などロシアの後進性の打破を唱えた。代表的人物はチャダーエフ、ベリンスキー、ゲルツエン、ツルゲーネフら。西欧派ザーパドニキ。⇔スラブ主義者

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む