西欧主義者(読み)せいおうしゅぎしゃ

精選版 日本国語大辞典 「西欧主義者」の意味・読み・例文・類語

せいおうしゅぎ‐しゃ【西欧主義者】

  1. 〘 名詞 〙 一九世紀中葉、ロシアで唱えられた開化主義の一派社会主義個人主義立場に立ち、西欧の社会や文化をモデルとして、農奴制などロシアの後進性の打破を唱えた。代表的人物はチャダーエフ、ベリンスキー、ゲルツエン、ツルゲーネフら。西欧派ザーパドニキ。⇔スラブ主義者

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む