デジタル大辞泉
「視軸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐じく‥ヂク【視軸】
- 〘 名詞 〙 目に見えている物体と眼底の黄斑(おうはん)とを結ぶ直線。
- [初出の実例]「是をして正直に視るには必竟弁識を以て其の視軸を定むるにあり」(出典:新精眼科全書(1867)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
視軸
しじく
optic axis
眼球の光学系における一つの軸で,節点 (水晶体中央後面) と中心窩 (黄斑中央部の陥没) を結ぶ軸をいう。光学軸と呼ばれるものは瞳孔中心を通る角膜法線のことで,視軸より約5°内方へかたよっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 