親御(読み)オヤゴ

デジタル大辞泉 「親御」の意味・読み・例文・類語

おや‐ご【親御】

他人の親の敬称。今日では多く「親御さん」の形で用いる。「親御さんはお元気ですか」
[類語]両親二親父母ふぼ父母ちちはは親元実の親生みの親・実父母継父母継親ままおや仮親養父母養親養い親育ての親・育て親・里親名付け親片親

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「親御」の意味・読み・例文・類語

おや‐ご【親御】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接尾語 ) 他人の父母を敬っていう語。おやごぜ。
    1. [初出の実例]「下人おやごのはかまも是でござると云て」(出典:虎明本狂言・二人袴(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む