デジタル大辞泉
「養親」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やしない‐おややしなひ‥【養親】
- 〘 名詞 〙 子をもらって養育する親。養い育てた親。育ての親。養父母。
- [初出の実例]「此やしなひ親(ヲヤ)夫妻ともに同時にあしき病をして失(うせ)侍にしかば」(出典:発心集(1216頃か)六)
よう‐しんヤウ‥【養親】
- 〘 名詞 〙 養子先の親。養父、養母。やしないおや。
- [初出の実例]「養子と養親及び其血族との間に於ては養子縁組の日より」(出典:民法(明治三一年)(1898)七二七条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
養親【やしないおや】
病弱な子の無事な成長を願ってたてる仮親。西日本が中心。期間は子の結婚までが普通で,子は実の親の場合と変わらない義理を果たすべきものとされた。もよりの老人に頼むものが多いが,なるべく貧乏な人や塩行商人を養親に選ぶ地方もあった。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 