親種寺(読み)しんしゆじ

日本歴史地名大系 「親種寺」の解説

親種寺
しんしゆじ

[現在地名]伊万里市東山代町大久保

たけ古場こば公園の北東麓にある。山号は玉雲山。曹洞宗本尊薬師如来開山は不鉄桂文で開基は田尻丹後守鑑種。

筑後鷹尾たかお(現福岡県山門郡大和町)居城、竜造寺・大友・有馬と並んで勇名をはせた田尻親種は元亀元年(一五七〇)死去。継嗣の鑑種によって鷹尾城中に親種寺が建てられたのがその始まりである。のち鍋島氏に服して佐賀郡の巨勢こせに移封。さらに山代領主貞(虎王丸)杵島きしま芦原あしはら(現杵島郡北方町)に移封された後を継いで天正一七年(一五八九)東部山代の新領に移り、現在地に寺を移した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android