親類並み(読み)しんるいなみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「親類並み」の意味・わかりやすい解説

親類並み
しんるいなみ

江戸時代以降,商家などで「のれん分け」を受けた番頭などのうち,特別な功績のあった者に与えた慣習。親類並みとなると主家から客分としての待遇を受けるが,その代り主家の経済破綻をきたした際には財物を醵出するなど,その存亡を主家とともにするのがならわしであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android