角倉(読み)スミノクラ

デジタル大辞泉 「角倉」の意味・読み・例文・類語

すみのくら【角倉】

姓氏の一。江戸時代京都豪商本姓吉田氏室町時代土倉どそうとして活躍。のち、朱印船貿易・河川土木事業に従事し、高瀬川などの水路開発による通船権益代々継承して栄えた。
[補説]「角倉」姓の人物
角倉素庵すみのくらそあん
角倉了以すみのくらりょうい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 朱印船貿易

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む