角運動量保存則(読み)かくうんどうりょうほぞんそく(その他表記)law of conservation of angular momentum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「角運動量保存則」の意味・わかりやすい解説

角運動量保存則
かくうんどうりょうほぞんそく
law of conservation of angular momentum

質点に力が働かないときは任意の点に関し,また中心力が働くときには力の中心に関し,角運動量一定であるという法則太陽からの万有引力 (中心力である) を受けている惑星運動に関するケプラーの法則──太陽のまわりの惑星の面積速度 (角運動量の半分) は一定である──はその一例である。系内の質点間に働く内力が作用反作用の法則に従う質点系では,外力が働かないときは任意の点に関し,またすべての外力が定点を通るときはその定点に関し,角運動量は変らない。物理系がある軸または点に関し対称性をもつとき,一般に任意の物理系に角運動量を付与すれば,その軸または点に関する全系の角運動量が保存される。量子力学素粒子論でも,この保存則は有効な役割を果している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ケプラー

世界大百科事典(旧版)内の角運動量保存則の言及

【角運動量】より

…運動量の変化を引き起こすのが外力(の合力)であるのに対応して,角運動量の変化を起こすのは外力のモーメント(の和)であり,外力のモーメントが0ならば角運動量は一定に保たれる。これを角運動量保存則という。スケートのスピンではほぼそれに近くなっており,広げた手を縮めて(慣性モーメント)を小さくすると角速度ωが増加する。…

※「角運動量保存則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android