デジタル大辞泉
「解頤」の意味・読み・例文・類語
かい‐い【解×頤】
《「漢書」匡衡伝から》あごがはずれそうになるほど、大きな口をあけて笑うこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐い【解頤】
- 〘 名詞 〙 ( 「頤(おとがい)を解く」の意 ) あごがはずれるくらいに大笑いすること。大口をあけて笑うこと。
- [初出の実例]「此間皇太后宮少進良資忽脱レ冠、衆人莫レ不二解頤一」(出典:左経記‐長和五年(1016)正月一六日)
- [その他の文献]〔蘇頲‐陳倉別隴州司戸李維深詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「解頤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 