デジタル大辞泉
「言損なう」の意味・読み・例文・類語
いい‐そこな・う〔いひそこなふ〕【言(い)損なう】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐そこな・ういひそこなふ【言損】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① まちがったことを言う。また、言ってはいけないこと、不適当なことを言う。言い損じる。
- [初出の実例]「げにあやし、人や言ひそこなひたらむ」(出典:平中物語(965頃)二五)
- ② 遠慮や失念から言いたいことを言わないでしまう。言う機会を失う。言いそびれる。言い損じる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 