許世友(読み)きょせいゆう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「許世友」の意味・わかりやすい解説

許世友
きょせいゆう / シュイシイユー
(1906―1985)

中国の軍人湖北(こほく/フーペイ)省の農家出身軍閥兵士から紅軍に加わり、第四方面軍総司令であった徐向前(じょこうぜん/シュイシヤンチエン)のもとで師団長となり、長征に参加、延安(えんあん/イエンアン)の抗日軍政大学に学ぶ。人民共和国成立後は、山東軍区司令、全国人民代表、国防委員会委員、国防次官などの任につき、1960年、南京(ナンキン)軍区司令。以後長く上海(シャンハイ)を含む南京軍区を一手に掌握した。林彪(りんぴょう/リンピァオ)事件以後、1974年、南京から、林彪の影響の強かった広州軍区司令に転出した。1982年の中国共産党第12回大会で、鄧小平(とうしょうへい/トンシヤオピン)主任のもとで中央顧問委員会副主任となった。

安藤彦太郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「許世友」の意味・わかりやすい解説

許世友
きょせいゆう
Xu Shi-you

[生]光緒32(1906).湖北,黄安
[没]1985.10.22. 南京
中国の政治家,軍人。農民の出身で,軍閥の兵士から紅軍に入り,長征に参加。抗日戦争中は主として山東省戦い戦後の 1954年南京軍区司令となり,55年上将となった。 56年中国共産党八全大会で中央委員候補に選出され,59年国防部副部長となり,文化大革命後の 69年4月党九全大会で中央委員,中央政治局委員に選ばれ,73年8月の十全大会で再選。 74年広州部隊司令に任命された。 77年8月政治局委員に3選。 80年2月党中央軍事委員会常務委員。 82年党中央顧問委員会副主任。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android