診療報酬などの改定

共同通信ニュース用語解説 「診療報酬などの改定」の解説

診療報酬などの改定

医療や介護保険サービスの値段には国が定める公定価格があり、定期的に見直される。医療の「診療報酬」の改定は原則2年に1回で、医師薬剤師の技術料の「本体」と薬の値段「薬価」で構成。「介護報酬」は原則3年に1回の見直しで、通所や訪問、施設系の各サービスの値段が決まる。報酬が引き上げられると、事業者の経営は改善される一方診察料や介護サービス料は上がり、保険料の増加にもつながる。同じく原則3年に1回改定の「障害福祉サービス報酬」と合わせ、来年度は三つの報酬の同時改定で、予算編成焦点となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android