普及版 字通 「詆」の読み・字形・画数・意味
詆
12画
[字訓] しかる・そしる・はずかしめる
[説文解字]

[金文]

[字形] 形声
声符は




[訓義]
1. しかる、せめる、そしる、しいる。
2. はずかしめる、あばく。
3. あざむく、いつわる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕詆 ソシル・アザムク 〔字鏡集〕詆 ノリ・コトトモリ・イカル・セム・イサフ・ソシル
[語系]
詆・

[熟語]
詆訶▶・詆呵▶・詆劾▶・詆毀▶・詆




[下接語]
訶詆・劾詆・毀詆・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報