精選版 日本国語大辞典 「誇尚」の意味・読み・例文・類語
こ‐しょう‥シャウ【誇尚】
- 〘 名詞 〙 得意げな態度をとること。
- [初出の実例]「班姫扇を裁して誇尚すべし 列子車を懸けて往還せず〈慶滋保胤〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
- [その他の文献]〔顔氏家訓‐勉学〕
に歸(おもむ)き、牋(せん)を舒(の)べ
に點じて、爭ひて相ひ誇
し、其の工拙を競ふ。~古今を詳察するに、
篆素(てんそ)、善を盡し美を盡すは、其れ惟だ王
少(羲之)のみなるか。~心に
ひ手に
ふは、此の人のみ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...