論文の撤回

共同通信ニュース用語解説 「論文の撤回」の解説

論文の撤回

一度公刊された学術論文が取り消されること。学術誌に投稿された論文専門家審査を経て掲載に至るが、それでも根幹部分の間違いが指摘されることがある。取り消しになるのは著者が誤りを認めて申し出る場合のほか不正理由に編集部が決定する場合もある。研究資金が無駄になり、誤った知識を基に後続研究が行われるなど害は大きいが、誠実な研究の結果生じた誤りは寛大に受け止められることも多い。一方、不正は研究者の評価を著しく損なう。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む