デジタル大辞泉
「諦視」の意味・読み・例文・類語
てい‐し【諦視】
[名](スル)じっと見つめること。見きわめること。諦観。
「無視していた現実を新たに―することによって」〈島木健作・続生活の探求〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐し【諦視】
- 〘 名詞 〙 じっと見つめること。子細に見ること。諦観。〔漢語字類(1869)〕
- [初出の実例]「不知庵の評は〈略〉一種の諦視しがたき理義の道に入りはじめたり」(出典:柵草紙の山房論文(1891‐92)〈森鴎外〉逍遙子の諸評語)
- [その他の文献]〔魏志‐明帝紀裴注〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「諦視」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 