けん‐がく【謇諤・謇愕・蹇諤】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ありのままにいうこと。相手をおそれたり、へつらったりすることなく、存分に自分の意見を述べ、論議すること。また、そのさま。
- [初出の実例]「為レ人剛直不二苟合一。其就レ仕也、尽二謇諤之節一」(出典:先哲叢談(1816)二)
- [その他の文献]〔後漢書‐儒林・戴憑伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「謇諤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 