譚海(読み)たんかい

改訂新版 世界大百科事典 「譚海」の意味・わかりやすい解説

譚海 (たんかい)

江戸後期の随筆津村正恭(淙庵)著。1795年(寛政7)の自序がある。15巻。著者は和漢の学に通じた江戸の歌人で,安永年間(1772-81)40歳ころから20年にわたって見聞したことを記載したもの。内容は公家武家の逸事から,政治,文学名所,地誌,物産社寺天災,医学,珍物,衣服,諸道具,民俗,怪異など広範囲に及び,雑纂的に記述する。平賀源内,池大雅,石田梅岩,手島堵庵英一蝶,本阿弥光悦,尾形光琳などの人物についての記述も見える。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の譚海の言及

【児童雑誌】より

…22年から《金の星》と改題),《童話》(1920),《コドモノクニ》(1922)などがあるが,ほとんどみな大正期のみで姿を消した。一方,全国的に人気があった大衆的児童雑誌は《少年俱楽部》(1914),《譚海》(1920),《少女俱楽部》(1923),《幼年俱楽部》(1926)などで,とくに《少年俱楽部》に連載された少年小説や《のらくろ》に代表される漫画の数々は,熱狂的に愛読され,その影響力は非常に大きいものがあった。 昭和初期には,プロレタリア児童誌《少年戦旗》(1929)が生まれたが,すぐ廃刊になり,1937年の日中戦争を境にして児童雑誌も徐々に統制され,44年には《日本ノコドモ》《良い子の友》《少国民の友》《少年俱楽部》《少女俱楽部》の5誌だけになった。…

※「譚海」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android