護法神(読み)ゴホウジン

精選版 日本国語大辞典 「護法神」の意味・読み・例文・類語

ごほう‐じんゴホフ‥【護法神】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 梵天(ぼんてん)帝釈天(たいしゃくてん)、四天王、十二神将、十六善神、二十八部衆などの仏法を守護する善神。また、その善神などに仕える護法童子を意味することもある。護法。護法善神。護法鬼神(きしん)
    1. [初出の実例]「護法神衛りて、火に霊験を呈す」(出典:日本霊異記(810‐824)下)
  3. ( 転じて ) 守り神。また、うしろだて。後援者。
    1. [初出の実例]「王元美、初め于鱗が護法神たりと雖も」(出典:作詩志彀(1783))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む