讃門徒(読み)さんもんと

精選版 日本国語大辞典 「讃門徒」の意味・読み・例文・類語

さん‐もんと【三門徒・讚門徒】

  1. 〘 名詞 〙 越前国(福井県)におこなわれた真宗一派。本願寺三世覚如の門弟である如導と、その秘事法門を伝えた道性・如覚の三人の門流で、如導の門流である専照寺三門徒派、道性の門流である証誠寺山元派毫摂寺出雲路派、如覚の門流である誠照寺誠照寺派総称。三門徒四箇本山ともいう。〔和漢三才図会(1712)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android