谷町筋(読み)タニマチスジ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「谷町筋」の意味・わかりやすい解説

谷町筋
たにまちすじ

大阪市中部,上町台地上を南北に通る街路。中央,天王寺の2区にわたり上町筋の西側に並行する。かつては沿道の北半には既製服問屋,南半には地金,機械,工具類の問屋と寺院が多かったが,第2次世界大戦後の再開発で道路が 50mに拡幅され,地下鉄が通じたのに伴い,既製服問屋は一部を残して枚方 (ひらかた) 市長尾谷町に集団移転し,跡地はオフィス街となり,地金類問屋は近代的高層ビルに収容された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android