デジタル大辞泉
「豆茶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まめ‐ちゃ【豆茶】
- 〘 名詞 〙
- ① 塩茶に、煎(い)った大豆・あられを入れたもの。
- [初出の実例]「風をひいたそふな、〈略〉まめ茶をたべませふ」(出典:浄瑠璃・愛染明王影向松(1688‐1711頃か)下)
- ② 豆科の植物、カワラケツメイの枝・葉・莢(さや)などを干し、茶の代用とするもの。ねむ茶。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 