豊島町(読み)としままち

日本歴史地名大系 「豊島町」の解説

豊島町
としままち

[現在地名]秋田市おお町五丁目の一部

ちやうめノ丁筋の南、羽州街道に沿う。戸島町とも書く。町名の由来は不明であるが、天正年間(一五七三―九二)に滅んだ河辺郡豊島館としまだて(現河辺郡河辺町)の城主豊島氏の旧臣で、佐竹義宣に仕えた者があるという(秋田風土記)。「梅津政景日記」元和四年(一六一八)六月二九日条にその名がみえ、慶長年間(一五九六―一六一五)の町割らしい。

文政五年(一八二二)の御町方御用留書(県立秋田図書館蔵)の二月二三日によれば、豊島町は従来料理屋家業が多かったのに、「近来ニ至リ余町ニ料理屋多出候ニ付自然衰微致、当時漸弐軒ならて無之候所、外著敷家督と申無之、且此度無残類焼致」として難渋の結果、料理屋家督を願い出たようである。


豊島町
てしまちよう

[現在地名]西区西本にしほん町二丁目

太郎助橋たろすけばし筋を境に箱屋はこや町の西に続く両側町で、西は釘屋くぎや町。もとはえびす町とも四郎兵衛しろべえ町とも称したというが(初発言上候帳面写)、明暦元年(一六五五)大坂三郷町絵図では当町の位置に箱屋町、箱屋町の位置に戎町、釘屋町に四郎兵衛町と記される。元禄年間(一六八八―一七〇四)の大坂三郷町絵図以降、東から箱屋町・豊島町・釘屋町と並ぶ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android