国の一般会計歳入のうち、新たな借金である新規国債発行額が占める割合。公共事業や社会保障費といった歳出を税収と税外収入で賄えず、国債で埋め合わせている比率を示す。財政の健全度を図る指標の一つ。当初予算ではデフレの続いた2003~05年度に40%を超え、リーマン・ショックの余波が残った10年度は50%近くに達したが、15年度から30%台に下がった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(神野直彦 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授 / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…間接税のなかでは,消費税10.5%,酒税3.7%,揮発油税3.4%,印紙収入3.5%,たばこ税1.9%などが主要な税である。日本も含めた先進諸国はほとんど例外なく巨大な財政赤字の問題を抱えているが,日本の国債依存度はとくに高く,いちばん高かった1979年度には34.7%,95年度予算においても26.4%にものぼっている。租税【林 正寿】
[国税に関する法律]
所得税法,法人税法,相続税法,消費税法というように,税目ごとに単独の法律があって,それぞれの納税義務者,課税物件,課税標準,税率等について定めており,さらに,それぞれの法律の定めを補充するため政令(施行令),省令(施行規則)が制定されている。…
※「国債依存度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新