国債依存度(読み)コクサイイソンド(英語表記)debt dependence ratio

デジタル大辞泉 「国債依存度」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐いそんど【国債依存度】

国の一般会計歳入予算に占める国債発行額の割合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「国債依存度」の解説

国債依存度

歳入に占める国債収入の割合。日本は第2次世界対戦後、財政法均衡財政主義を順守し、昭和40(1965)年度までは国債を発行しなかった。昭和40年度の補正予算で初めて赤字国債を発行することとなったが、それを除けば、昭和40年代は建設国債が発行されるにとどまった。ところが、第1次石油ショック後に赤字国債が発行されるようになり、昭和54(79)年度の国債依存度は34.7%にまで達した。その後、バブル景気により、平成3(91)年度には赤字国債への依存から脱却し、国債依存度も9.5%にまで低下した。ところが平成6(94)年度からは再び赤字国債の発行が開始されることとなった。平成15(2003)年度には国債発行額35兆3450億円、国債依存度は過去最高の42.9%にまで増加した。その後、「歳入・歳出一体改革」の下で国債発行額の圧縮が行われ、平成19(07)年度予算では、国債発行額は前年度比15.2%減の25兆4320億円、国債依存度は30.7%となった。

(神野直彦 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「国債依存度」の解説

国債依存度

国債とは、国の歳入不足を補うために財政調達を目的に発行する債券。一般会計歳入の中で国債発行額の占める割合を表すのが「国債依存度」。一般会計予算がどの程度、国債収入に依存しているかを示す指標となる。国債依存度の高まりは財政の自由度を損なうと言われ、低水準にとどめるのが理想。だが、わが国の国債依存度は2005年度当初予算段階で41.8%と高水準にある。国債依存度の低減はわが国の積年課題となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国債依存度」の意味・わかりやすい解説

国債依存度
こくさいいぞんど

公債依存度」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の国債依存度の言及

【国税】より

…間接税のなかでは,消費税10.5%,酒税3.7%,揮発油税3.4%,印紙収入3.5%,たばこ税1.9%などが主要な税である。日本も含めた先進諸国はほとんど例外なく巨大な財政赤字の問題を抱えているが,日本の国債依存度はとくに高く,いちばん高かった1979年度には34.7%,95年度予算においても26.4%にものぼっている。租税【林 正寿】
[国税に関する法律]
 所得税法,法人税法,相続税法,消費税法というように,税目ごとに単独の法律があって,それぞれの納税義務者,課税物件,課税標準,税率等について定めており,さらに,それぞれの法律の定めを補充するため政令(施行令),省令(施行規則)が制定されている。…

※「国債依存度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android