買上(読み)かいあげ

精選版 日本国語大辞典 「買上」の意味・読み・例文・類語

かい‐あげかひ‥【買上】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 買い上げること。
    1. [初出の実例]「天朝の御用にて人買上(カヒア)げに出張せりとて」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉八)
  3. ( 「おかいあげ」の形で ) 相手自分の物を買ってくれること。売り手の側から、買い手に対する敬意気持をこめた言い方。
    1. [初出の実例]「家老奥平壱岐の処に原書を持参して、御買上(カヒアゲ)を願ふと持込んだ所が」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉一身一家経済の由来)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む