デジタル大辞泉
「原書」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げん‐しょ【原書】
- 〘 名詞 〙
- ① 書写本、翻訳本、改作本などに対して、そのもとになる書物。原本。
- [初出の実例]「国史といへども原書はなかりしかば、さまざまと附会して云ふ事也」(出典:随筆・胆大小心録(1808)八)
- ② 外国の文字、特に欧文で書かれた書物。横文字で書かれた書物。洋書。
- [初出の実例]「最初に教ゆべき書は皆和訳して授けんとの御趣意にて、原書(ゲンショ)已に和訳最中なりと云」(出典:新聞雑誌‐六号・明治四年(1871)七月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「原書」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 