賀宴(読み)ガエン

精選版 日本国語大辞典 「賀宴」の意味・読み・例文・類語

が‐えん【賀宴・賀筵】

  1. 〘 名詞 〙 祝賀宴会お祝いのさかもり。祝宴。
    1. [初出の実例]「午刻円光玉質蔵主再帰院開賀筵」(出典鹿苑日録‐慶長一九年(1614)八月九日)
    2. 「実は賀宴(ガエン)めいた席(むしろ)を開いて、君をも招待しようと思って」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉二〇)
    3. [その他の文献]〔楊汝士‐宴楊僕射新昌里第詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「賀宴」の読み・字形・画数・意味

【賀宴】がえん

祝宴。

字通「賀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む