赤穂御崎温泉(読み)あこうみさきおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「赤穂御崎温泉」の意味・わかりやすい解説

赤穂御崎温泉
あこうみさきおんせん

兵庫県南東部,赤穂市にある温泉赤穂御崎瀬戸内海には珍しい岩礁が続く海岸で,正面家島,西に小豆島を望む眺望に恵まれた景勝地泉質は単純泉。泉温は 21℃。神経痛や胃腸病によい。宿は海岸に面して数軒が立並ぶ。瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む