出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…のち京橋区に所属し,1931年から71年まで霊岸島の町名が存続した。もとこの地内にあった新川や越前堀などの水路は,1948年ころまでにすべて埋め立てられ,現在は倉庫や問屋が集中している。第2次大戦前まで,東京湾の潮位はこの霊岸島で測られていた。…
※「越前堀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...