越前浜村(読み)えちぜんはまむら

日本歴史地名大系 「越前浜村」の解説

越前浜村
えちぜんはまむら

[現在地名]巻町越前浜

弥彦やひこ角田かくだ山系北端から形成された砂丘上の集落。南方角田浜かくだはま村に隣接し、西方は日本海に面し、集落背後にあたる東方には約五〇メートルの高さの砂丘を越えると潟がある。

越前国から移住した小川・鵜・早見・山下・金子・鈴木・篠沢の七家が草分となって成立した村と伝え、小川家が代々庄屋を勤めた。天保九年(一八三八)の村明細帳(小川家文書)によれば、元和八年(一六二二)長岡藩検地の時、二三石の山高・八石の塩浜高・三石六斗の野高が無反別のまま、合計三四石六斗に石盛され、本途高となった。これはその時、角田浜村の高を分けたものという(宝永二年「越前浜村差出」同文書)。宝永二年(一七〇五)幕府領となり石瀬いしぜ代官所支配、享保七年(一七二二)出雲崎いずもざき代官所支配、同九年新発田藩預地、元文五年(一七四〇)石瀬代官所支配となり、その後は長岡藩領と幕府領代官所支配が交互に続く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android