デジタル大辞泉
「趺坐」の意味・読み・例文・類語
ふ‐ざ【×趺×坐】
[名](スル)足を組み合わせて座ること。「結跏趺坐」
「昔ながらの石仏のように寂然と―している」〈中勘助・銀の匙〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐ざ【趺坐】
- 〘 名詞 〙 ( 「趺」は足の表の意 ) 足を組み合わせてすわること。また、仏教の坐法の一つである結跏趺坐(けっかふざ)のこと。
- [初出の実例]「趺坐儼然宛如レ生也」(出典:済北集(1346頃か)一〇・山国師行状)
- [その他の文献]〔王維‐登弁覚寺詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「趺坐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 