踊場(読み)おどりば

精選版 日本国語大辞典 「踊場」の意味・読み・例文・類語

おどり‐ばをどり‥【踊場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 踊りをする場所。舞踊場。特に、俳諧では、盆踊りの場所をさし、季語として用いる。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「おどり場へ取られ一日衣着ぬ」(出典:雑俳・蝉の下(1751))
  3. 階段中途に設けた、やや広くて平らな足休めの場所。〔日本建築辞彙(1906)〕
    1. [初出の実例]「一人がタラップのをどり場からロープを外しながら」(出典:蟹工船(1929)〈小林多喜二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「踊場」の意味・わかりやすい解説

踊場【おどりば】

階段の途中で平らになっている部分。階段の方向を変えたり,避難・休息などのために設ける。建築基準法では安全を考慮して,踊場の広さの最低寸法(直階段での踏幅は1.2m)などを定めている。
→関連項目階段

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の踊場の言及

【階段】より

… 鉄筋コンクリート製の階段は型枠の中に鉄筋を配筋しコンクリートを流し込んで形づくるもので,さまざまな構造のものが可能である。床版と同様にスラブとして十分な強度をもつように設計し,上下階や踊場のはりや床に掛け渡す方式が一般的である。鉄筋コンクリートの一体性を利用し壁から段板を片持式に張り出す方式や,木製と同様に傾斜桁を用いる方式もある。…

※「踊場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android