身分制(読み)みぶんせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「身分制」の意味・わかりやすい解説

身分制
みぶんせい

第2次世界大戦以前の日本で,企業を支配する秩序として,職能職務基準としないで職員工員とを区別し,職員のなか課長係長主任おき,工員のなかにも係長,班長伍長などの身分を意味する名称を与えた人事管理制度をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む