身幅(読み)ミハバ

精選版 日本国語大辞典 「身幅」の意味・読み・例文・類語

み‐はば【身幅】

  1. 〘 名詞 〙
  2. からだの幅。そのもの自身の幅。
    1. [初出の実例]「入口の黄色い唐紙は急に身幅を広くして外界を遮断する役目を勤め出した」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)
  3. 着物のみごろの横幅。
    1. [初出の実例]「コノ ハオリワ mihaba(ミハバ) ガセマイ」(出典:和英語林集成(初版)(1867))
  4. 人に対する面目。肩身。
    1. [初出の実例]「身幅(ミハバ)もせばき罪人が」(出典:浄瑠璃菅原伝授手習鑑(1746)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む