軍歴証明書(読み)グンレキショウメイショ

共同通信ニュース用語解説 「軍歴証明書」の解説

軍歴証明書

旧海軍の資料を所管する厚生労働省は、原則として民法が「親族」と定める配偶者、6親等以内の血族、3親等以内の姻族(結婚した配偶者の血族)に限って交付する。申請には身元確認書類や遺族と確認できる戸籍などが必要。旧陸軍は終戦当時の本籍地となる都道府県に資料がある。交付される親族の範囲は都道府県によって異なり、3親等以内の血族に限定するところもある。手数料がかかる場合もある。現行の基準では、将来的に個人は交付を受けられなくなる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む