軽舟(読み)ケイシュウ

デジタル大辞泉 「軽舟」の意味・読み・例文・類語

けい‐しゅう〔‐シウ〕【軽舟】

軽くて速い小舟

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「軽舟」の意味・読み・例文・類語

けい‐しゅう‥シウ【軽舟】

  1. 〘 名詞 〙 軽くて速く走る小舟。軽舸(けいか)。はやぶね。
    1. [初出の実例]「軽舟弄明月。弱纜回潮」(出典:真愚稿(1422頃か)月夜泛舟)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐姦劫臣〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「軽舟」の読み・字形・画数・意味

【軽舟】けいしゆう(しう)

軽快な舟。唐・李白〔早(つと)に白帝城を発す〕詩 (あした)に辭す、白雲の 千里江陵一日にしてる 兩岸の猿聲、きて盡きざるに 輕舟已にぐ、重(ばんちよう)の山

字通「軽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android