すべて 

軽舟(読み)ケイシュウ

精選版 日本国語大辞典 「軽舟」の意味・読み・例文・類語

けい‐しゅう‥シウ【軽舟】

  1. 〘 名詞 〙 軽くて速く走る小舟。軽舸(けいか)。はやぶね。
    1. [初出の実例]「軽舟弄明月。弱纜回潮」(出典:真愚稿(1422頃か)月夜泛舟)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐姦劫臣〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「軽舟」の読み・字形・画数・意味

【軽舟】けいしゆう(しう)

軽快な舟。唐・李白〔早(つと)に白帝城を発す〕詩 (あした)に辭す、白雲の 千里江陵一日にしてる 兩岸の猿聲、きて盡きざるに 輕舟已にぐ、重(ばんちよう)の山

字通「軽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む