辻近寛(読み)つじ ちかひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻近寛」の解説

辻近寛 つじ-ちかひろ

1668-1721* 江戸時代前期-中期の雅楽家。
寛文8年生まれ。辻近元(ちかもと)の孫。奈良方。笙(しょう),左舞(さまい)にすぐれ,また笛を伯父辻高秀にまなび,しばしば伯父にかわって東山天皇に教授した。のち幕府の命で日光廟(びょう)楽府(がふ)で舞楽を担当。東遊(あずまあそび)舞や「陵王」の荒序舞を再興した。享保(きょうほう)5年12月30日死去。53歳。初名は高元,近家。著作に「近家抄」「声振要録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android