近江俊郎(読み)オウミ トシロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「近江俊郎」の解説

近江 俊郎
オウミ トシロウ


職業
歌手 映画監督 作曲家

本名
大蔵 敏彦

別名
旧芸名=鮫島 俊弘,大友 博,近江 志郎

生年月日
大正7年 7月7日

出生地
東京都 港区

学歴
武蔵野音楽学校本科〔昭和11年〕中退

経歴
長兄は新東宝社長の大蔵貢。昭和11年「辷ろよスキー」でタイヘイレコードより歌手デビュー。13年ポリドール専属となるが、18年退社。のちコロムビアに移り、22年「山小屋の灯」、23年「湯の町エレジー」がヒット。24年「湯の町エレジー」が映画化されると主演、映画もヒットした。「月の出の接吻」「南の薔薇」に主演するなど、俳優としても活動したが、30年「陽気な天国」で映画監督としてもデビュー。兄が社長を務める新東宝を拠点に30本近い映画を撮り、中でも30年「歌くらべ三羽烏」では製作・監督・音楽・主演と4役を務めた。40年映画界より、51年全国縦断リサイタルの後は歌手活動からも引退。大蔵映画副社長の傍らテレビ番組に出演。フジテレビ系の歌謡バラエティ番組「オールスター家族対抗歌合戦」の審査員などで知られた。

受賞
勲四等瑞宝章〔昭和63年〕 FNS歌謡祭グランプリ特別賞(第3回)〔昭和51年〕

没年月日
平成4年 7月5日 (1992年)

家族
兄=大蔵 貢(大蔵映画社長)

伝記
芸能界いろいろあらぁ〜な歌は波間によみがえれ 近江 俊郎 著南条 岳彦 著(発行元 廣済堂出版講談社 ’86’86発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「近江俊郎」の解説

近江 俊郎
オウミ トシロウ

昭和期の作曲家,歌手,映画監督,映画プロデューサー



生年
大正7(1918)年7月7日

没年
平成4(1992)年7月5日

出生地
東京都港区

本名
大蔵 敏彦

別名
旧芸名=鮫島 俊弘,大友 博,近江 志郎

学歴〔年〕
武蔵野音楽学校中退

主な受賞名〔年〕
FNS歌謡祭グランプリ特別賞(第3回)〔昭和51年〕,勲四等瑞宝章〔昭和63年〕

経歴
昭和11年「辷ろよスキー」でタイヘイレコードより歌手としてデビュー。13年ポリドール専属となるが、18年退社。のちコロムビアに移り、22年「山小屋の灯」、23年「湯の町エレジー」がヒット。29年映画製作者・監督に転向し、「新日本珍道中」「坊ちゃん物シリーズ」などを撮る。その後は作曲家、テレビ司会者などでも活躍。のち大蔵映画副社長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近江俊郎」の解説

近江俊郎 おうみ-としろう

1918-1992 昭和時代の歌手。
大正7年7月7日生まれ。大蔵貢の弟。昭和11年タイヘイレコードからデビュー。22年「山小舎の灯」,23年「湯の町エレジー」が大ヒットし,スターとなった。50年歌手を引退し,映画監督やテレビの司会などをつとめた。平成4年7月5日死去。73歳。東京出身。本名は大蔵敏彦。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「近江俊郎」の解説

近江 俊郎 (おうみ としろう)

生年月日:1918年7月7日
昭和時代の歌手;映画監督
1992年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android