近藤誠(読み)こんどう まこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「近藤誠」の解説

近藤誠 こんどう-まこと

1948- 昭和後期-平成時代の放射線科医師。
昭和23年10月24日生まれ。昭和51年慶大助手。54年アメリカのロスアラモス国立研究所に留学。58年慶大医学部放射線科講師。「患者よ、がんと闘うな」がベストセラーとなり,平成7年文芸春秋読者賞。24年乳房温存療法のパイオニアとして,抗がん剤毒性,拡大手術の危険性など,がん治療における先駆的な意見を,一般人にもわかりやすく発表し,啓蒙を続けてきたとして菊池寛賞。東京都出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む