デジタル大辞泉
「迷乱」の意味・読み・例文・類語
めい‐らん【迷乱】
心が迷い乱れること。
「―を引き起こさないものはあるまい」〈漱石・それから〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐らん【迷乱】
- 〘 名詞 〙 心が迷い乱れること。理性、道理、整合性などが失われて混乱すること。惑乱。
- [初出の実例]「毒虵の毒の沫(あは)を吐地を、人是をふみて、心迷乱(めいラン)する時」(出典:雑談集(1305)一〇)
- 「勾当局〈号宮内卿〉召御前賜盃、源宰相、三位、重有、長資等朝臣各迷乱」(出典:看聞御記‐応永二三年(1416)二月一八日)
- [その他の文献]〔詩経‐大雅・抑〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「迷乱」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 