日本歴史地名大系 「追子野木村」の解説 追子野木村おつこのきむら 青森県:黒石市追子野木村[現在地名]黒石市追子野木(おこのき)黒石城下の南方、浅瀬石(あせいし)川南岸に沿って東西に開け、隣接の久米(くめ)村・中川(なかがわ)村・浅瀬石村とともに弘前藩猿賀組に属した。文化一三年(一八一六)の南部藩の隣国便覧秘集(国会図書館蔵)や、村にある元文二年(一七三七)から宝暦三年(一七五三)までの墓石などによれば、大渡(おおわたり)村ともよばれたと思われる(追子野木沿革史)。正保二年(一六四五)の津軽知行高之帳に平賀(ひらか)郡の新田として「おつこの木村」とあり、村高は四五三・三一石。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by