共同通信ニュース用語解説 「送配電会社」の解説
送配電会社
電柱や鉄塔などの送配電網を所有し、家庭や企業に電気を送る事業を担う会社。電力システム改革の一環で、大手電力会社に送配電部門の分社化を義務付けた「発送電分離」によって設立された。電力小売り自由化を受け新規参入した新電力が、送配電網を大手電力の小売り部門と公平な条件で使えるようにするのが目的。沖縄電力のみ発送電分離の対象外となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...