共同通信ニュース用語解説 「電力システム改革」の解説
電力システム改革
大手電力による地域独占を見直し、料金の引き下げやサービスの多様化につなげる改革。改革は3段階で進められ、2015年に中立な立場で全国の電力供給を調整する「電力広域的運営推進機関」を設立。16年に電力小売りの全面自由化を実施した。20年の大手電力の送配電部門を別会社化する「発送電分離」が最終段階となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大手電力による地域独占を見直し、料金の引き下げやサービスの多様化につなげる改革。改革は3段階で進められ、2015年に中立な立場で全国の電力供給を調整する「電力広域的運営推進機関」を設立。16年に電力小売りの全面自由化を実施した。20年の大手電力の送配電部門を別会社化する「発送電分離」が最終段階となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報