逆撫で(読み)サカナデ

デジタル大辞泉 「逆撫で」の意味・読み・例文・類語

さか‐なで【逆×撫で】

[名](スル)
毛などを、生えている方向と逆の方向になでること。
わざわざ人の気分を害するような言動をとること。「国民感情逆撫でするような大臣発言
[類語]こするさする撫でる擦る撫で下ろす撫で上げる愛撫撫ぜるする撫で回す撫で付ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む